自治体向け
企業向け
ヘルプ
トップ
>
サービス提供エリア
> 名古屋市緑区
可燃ごみ
発火性危険物
不燃ごみ
プラスチック製容器包装
ペットボトル
紙製容器包装
空きびん
空き缶
平成30年度のカレンダー更新状況について
(2018.03.30)
現在、一部の自治体については平成30年度のカレンダーが更新されておりません。
カレンダー更新状況
をご確認ください。
調布市にてサービス提供を開始します
(2018.01.11)
調布市にて新たに53calサービスの提供を開始します。
NTTドコモiphone端末をご利用の方へ
(2013.09.20)
ドコモiphone端末をお使いの方は、現在spモード専用サービスをご利用いただくことができません。
名古屋市緑区のごみ収集エリア
絞り込み
全て表示
H28年10月7日まで
あ
い
う
お
か
く
こ
さ
し
す
そ
た
ち
つ
と
な
に
の
ひ
ふ
へ
ほ
ま
み
も
や
よ
り
ろ
わ
相川一丁目
相川二丁目
相川三丁目
相原郷一丁目
相原郷二丁目
青山一~三丁目
青山四丁目(記載の地域以外)
青山四丁目101~107、203、204、427~440、513、514、517~522番地
赤松
旭出一、ニ丁目、旭出三丁目(記載の地域以外)
旭出三丁目301~334番地
有松(有松学区の地域)
有松(東丘学区の地域)
有松愛宕、有松三丁山、有松南
有松幕山(有松学区の地域)
有松幕山(桶狭間学区の地域)
[有松町有松] 往還南、三丁山、長坂南、橋東南
[有松町桶狭間] 愛宕西、高根、生山
池上台一丁目
池上台二丁目
池上台三丁目
茨谷山
姥子山一、ニ丁目、姥子山三丁目100~299、800~1199番地
姥子山三丁目300~799、1200~1907番地、姥子山四、五丁目
梅里一、ニ丁目
浦里一~四丁目(第二環状線西側の地域)
浦里二丁目(第二環状線東側の地域)、浦里三丁目233~245、255~346番地
浦里三丁目246~254番地
浦里五丁目(第二環状線西側の地域)
浦里五丁目(第二環状線東側の地域)
漆山
大形山(記載の地域以外)
大形山101~120、201~213、501~514番地
大形山301~319番地
大清水一~五丁目(大清水二丁目1802~1805、1807~1814番地除く)、大清水西
大清水二丁目1802~1805、1807~1814番地
大清水東
大高台一~三丁目
大根山一丁目
大根山二丁目
桶狭間、桶狭間上の山、桶狭間北二、三丁目、桶狭間南、桶狭間神明(県道東海緑線東側の地域)、桶狭間森前、桶狭間西(桶狭間学区の地域)、桶狭間西(有松学区で1120~1125番地を除く)、桶狭間巻山
桶狭間切戸、桶狭間清水山、桶狭間神明(県道東海緑線西側の地域)、桶狭間西(1120~1125番地)
尾崎山一丁目
尾崎山二丁目
[大高町] 伊賀殿、池ノ内、猪根、大平戸、大正木、奥中道、鎌磨、上塩田、上蝮池、亀原、川原(6-1、8番地除く)、北鎌研、北関山、北忠治山、北鶴田、北平部、北八洲ヶ淵、狐山、倉坂、小坂、三凹山、下熊瀬、下塩田、高山、茶臼山、鶴田、天神、天神東、殿山、砦前、鳥戸、長根、中平部、中道、中屋敷、西太郎山、西平部山、西丸根、根土山、東峡、平地、平部高根、琵琶岬、藤岡、藤塚、文根山、坊主山、細根、町屋川、蝮池、丸根、南関山、南鶴田、南平部、八洲ヶ淵、八幡、夜寒、崙天、鷲津、鷲津山
[大高町] 赤塚、阿原、石神、一色山、石ノ戸、一番割、斎山、杁前、榎峡、江明、追風、奥平子、折戸、柿木峡、懸田、水主ヶ池、粕森谷、門田、釜野、上瀬木川西、上瀬木川東、川添、北大高畑、北白砂、北炭焼、北南休、北横峯、儀長、熊野山、神戸、小村、紺屋町、蔵王殿、三番割、三本木、神宮戸、下瀬木、下西峡、蛇池下、正光寺峡、定納山、城山、新町、助治根山、砂畑、銭瓶谷、高見、田中、茶ノ木根、天楽山、常世島、土廻間、寅新田、取手山、中川、中ノ島、中古根、南休、西姥神、西大高畑、西門田、西正光寺、西千正坊、西茶屋、西中根、西古根、西正地、西向山、西森前、二番割、子ノ年、東姥神、東正光寺、東千正坊、東古根、東正地、東森前、火上山、平野池下、平野池末、深谷、洞之腰、本銭瓶、本町、丸ノ内、己新田、南大高畑、南白砂、南炭焼、南銭瓶、南浅間、向山、元屋敷、山之田、横峯
[大高町] 上小川、川原6-1、8番地
鏡田
篭山一、ニ丁目
篭山三丁目
鎌倉台一丁目
鎌倉台ニ丁目
上旭一、ニ丁目
神沢一丁目、神沢二丁目(桃山学区の地域)
神沢二丁目(戸笠学区の地域)
神沢三丁目
神の倉一~四丁目
亀が洞一~三丁目
熊の前一、二丁目
倉坂(記載の地域以外)
倉坂517、616、617番地
黒沢台一~四丁目、黒沢台五丁目(記載の地域以外)
黒沢台五丁目401~1211番地
鴻仏目一丁目
鴻仏目二丁目
小坂一、二丁目
古鳴海一、ニ丁目
境松一、ニ丁目
左京山(国道1号線北側の地域)
左京山(国道1号線南側の地域で、記載の地域以外)
左京山2611~2617、 2920~2929番地
作の山町
潮見が丘一丁目
潮見が丘二、三丁目
鹿山一丁目(記載の地域以外)
鹿山一丁目60~67番地
鹿山二、三丁目
篠の風一~二丁目、三丁目(戸笠学区の区域)
篠の風三丁目(滝の水学区の区域)
四本木
清水山一、ニ丁目
定納山一、二丁目
白土
砂田一丁目
砂田二丁目
曽根一丁目
曽根二、三丁目
太子一丁目1~36番地
太子一丁目(記載の地域以外)、太子二、三丁目
大将ケ根一、ニ丁目
高根台
高根山一、二丁目
滝の水一、ニ、五丁目
滝の水三、四丁目
武路町
忠治山
鶴が沢一、ニ丁目
鶴が沢三丁目
徳重一~五丁目
鳥澄一丁目
鳥澄二丁目、三丁目(記載の地域以外)
鳥澄三丁目301~306番地、1801番地以降
長根町
鳴丘一丁目
鳴丘二丁目(鳴海東部学区の地域)
鳴丘二丁目(常安学区の地域)
鳴丘三丁目
鳴子町1、2丁目、鳴子町3丁目1~29、40~49番地、鳴子町4丁目1~56番地
鳴子町3丁目30~39、52~97番地、鳴子町4丁目57~111番地、鳴子町5丁目
南陵
[鳴海町] 相原町、雷、石畑、上中町、会下、片坂、上汐田(名鉄名古屋本線北側の地域)、栢ノ木、作町、下拾貫目提塘、下中、宿地1~28、80~120、153~195番地、城、善明寺、手越、砦、根古屋、花井町(諸輪名古屋線南側の地域)、平部、本町、三皿、向田(名鉄名古屋本線北側の地域)、最中堤塘、矢切(諸輪名古屋線南側の地域)、柳長
[鳴海町] 赤塚、石田、大根、乙子山、片平、光正寺、北浦1~12、15~82番地、三高根、三王山、清水寺、丹下、鉾ノ木、森下、山下104、106の6、107、108の1、110の1、山ノ神
[鳴海町] 上ノ山2、11~112番地、杜若(4番地以外の地番)、古鳴海14番地の1、小松山、小森、長田、天白、山下(記載の地域以外)、嫁ヶ茶屋176~202番地
[鳴海町] 鏡田
[鳴海町] 有松裏、姥子山、尾崎山、御茶屋、大将ケ根、蛸畑、細根、明願、米塚
[鳴海町] 池上
[鳴海町] 石堀山、京田、下汐田、諏訪山、前之輪、太鼓田、中汐田、母呂後、丸内、山腰
[鳴海町] 上ノ山5~7番地、杜若4番地、古鳴海(14番地の1以外の地番)、伝治山、嫁ヶ茶屋22~37番地
[鳴海町] 大清水(阿野名古屋線東側の地域)、笹塚(鳴海東部学区の地域)、諸ノ木(阿野名古屋線東側の地域)、横吹
[鳴海町] 大清水(阿野名古屋線西側)、水広下、諸ノ木(阿野名古屋線西側の地域)
[鳴海町] 鎌研(国道302号線西側の地域)
[鳴海町] 鎌研(国道302号線東側の地域)
[鳴海町] 笹塚(徳重学区の地域)、鶴ヶ沢
[鳴海町] 上汐田(名鉄名古屋本線南側の地域)、下拾貫目提塘、善明寺、向田(名鉄名古屋本線南側の地域)
[鳴海町] 北浦13、14番地、白山、花井町(諸輪名古屋線北側の地域)、文木15~30、43~91番地、矢切(諸輪名古屋線北側の地域)、薬師山
[鳴海町] 鴻ノ巣
[鳴海町] 宿地29~79、121~152番地、早稲屋
[鳴海町] 藤川
[鳴海町] 文木37~42番地
[鳴海町] 螺貝
西神の倉一、ニ丁目
野末町
乗鞍一~三丁目
東神の倉一~三丁目
久方三丁目
兵庫一、ニ丁目
平子が丘
平手北一丁目
平手北二丁目
平手南一丁目
平手南二丁目
藤塚一~三丁目
文久山
別所山
細口一丁目
細口二丁目、三丁目(記載の地域以外)
細口三丁目301、304番地
ほら貝一~三丁目
松が根台
万場山一丁目
万場山二丁目
水広一丁目(記載の地域以外)
水広一丁目101,202,1000~1699番地
水広二丁目
水広三丁目
南大高一~四丁目
元徳重一、二丁目
桃山一~四丁目
森の里一、ニ丁目
諸の木一丁目
諸の木三丁目
八つ松一丁目(記載の地域以外)
八つ松一丁目1900番地以降
八つ松二丁目
横吹町(記載の地域以外)
横吹町100~899番地
緑花台
六田一丁目1~166番地
六田一丁目167~327番地、六田二丁目
若田一~三丁目
H28年10月7日まで[有松町桶狭間] 愛宕西(有松学区の地域)、牛毛廻間(有松学区の地域)、高根、生山、幕山50番地以降
H28年10月7日まで[有松町桶狭間] 愛宕西(桶狭間学区の地域)、牛毛廻間(桶狭間学区の地域)、権平谷、寺前、巻山、幕山1~49番地
このページのトップへ